ゲームは時間の無駄なの?続けてきたからこそ伝えたい価値観の話
「え~それって時間の無駄じゃ~ん!」人は知らないことに対しては必ずこう言います。特に言われやすいものの一つがゲームですよね。
もちろんやってない人から見れば
- データの世界に時間を費やすのはもったいない、勉強でもしたほうが良い
となるのもわからなくはありません。しかし、ゲームをやる時期もやらない時期もあった僕から言わせてもらうとゲームの時間は全く無駄ではないんですよね。
今回はそんな僕の考えを、根拠や体験を交えつつお伝えしようと思います。ぜひ参考にしてみてください~!
ゲームが時間の無駄だと思っている人は価値観が違う
価値観って人によって驚くほど変わるんですよね。ゲームは時間の無駄かどうかなんていう意見の違いは、わかりやすく価値観の違いがでてますよね。
ゲームって娯楽ですよね。 ゲームが無駄って言ってる人は娯楽が無駄だと思ってる人なわけです。その時点で考え方が違うと思ってください。
「ゲームは無駄じゃないから!楽しいのになんで無駄だって言ってるの?」そう思うことが無駄なわけです。だって価値観が違いますからね。
ちなみに、僕の価値観は”ゲームは無駄ではない”でした。ですがこれにも条件があって、あなたとは少し違う価値観かもしれません。
■僕のゲームに対する価値観
僕はただゲームをすることは無駄だと思ってるんです。どういうことかというと
- 目的がなくただただゲームをする
- やるべきこと(勉強など)から逃げるためにゲームをする
こういうことです。
- 本気でゲームがしたい
- 暇な時間をつぶすためにゲームをしたい
こういうことなら全然良いんですけど、ゲームをする目的が無かったり、逃げる手段にゲームをやったりするのは無駄だと思ってます。
携帯ゲームとかは僕から言わせてもらうと無駄に当てはまってしまって、スタミナ回復の時間とかダラダラしちゃうのでなるべくやらないようにしてます。
これはあくまで僕の価値観の話です。携帯ゲームがすべて無駄なわけではないですよ。
価値観違うから無駄だって言ってくるのは当然だよということをお伝えしたかったのですが、伝わったでしょうか?
価値観が違う人にいくら理解してもらおうとしても無理な話なんですね。それは 相手があなたの価値観を知ろうとしてないからなんです。だから無駄だろ~!なんて言ってくるわけなんですね。
ですが、あなたの価値観を否定してくる人に限って・・・。
ゲームが時間の無駄だという人に限って無駄な時間を過ごしている
僕の体験からだと、ゲームを否定してくる人って絶対にゲームをしたことがないんですね。そういう人に趣味を聞くと
- テレビ
- 音楽
- 読書
- スポーツ
いわゆる 常識的に考えて普通の趣味を持ってるんですね。僕も音楽・読書・スポーツも趣味なので否定する気はありません。ですが、はっきり言って目的がなければただの無駄な時間ですよね。
テレビなんて受動的に情報を受け取るだけだし、音楽だってただ聞き流すだけだし、読書なんて一つでも自分の知識にならないとただの浪費ですからね。
実際に僕にゲームは時間の無駄だって言ってきた人が、「読書は楽しいから無駄じゃない」って言ってきたんですが、それだったらゲームも楽しければ無駄じゃないよねって?って話になりますよね。
結局人の趣味を無駄だと言ってくる人って、同じくらい無駄な時間を過ごしてる人なんです。無駄な時間を過ごしてない人がいたら中学生が東大に受かるレベルですごいことなのでぜひ僕もあってみたいですね(笑)。
さて、ここまで僕の体験をもとにゲームが無駄じゃないんだよ~という話をしてきました。ここからは、価値観が違う人が見ても”ゲームも案外無駄じゃないかも”という考えにさせるための方法をお伝えしますね。
ゲームの時間を無駄と言わせないためには
僕のゲームに対する価値観の中に”ゲームをやるべきことから逃げる手段に使わない”というものがありましたね。これがめちゃくちゃ重要なんです。
- やるべきことはしっかりやる
- 余った時間をゲームする時間にする
やることをきっちりこなしていれば後の時間は自由です。
「やることはきっちりやって、余った時間でゲームやってるのでまったく無駄ではない」
これ言われたら相手も黙っちゃいますよ!実際に僕が中学生のころに使った言葉なんですけどね^^;
ゲームの時間を無駄と言わせないためには、要するに、勉強・部活・仕事などを疎かにしてゲームをしないということです。僕は高校生の頃にゲームで勉強を疎かにしてしまった経験があるのであなたにはそんな生活を送ってほしくありません。
小・中学校時代に暇な時間をゲームに費やし、高校時代に逃げる手段にゲームを使ってしまった僕的には、高校時代のゲームってあまり楽しくなかったなという思い出があります。
ぜひ、ゲームは暇な時間に楽しむ程度にしてくださいね。では最後に、僕が伝えたいことをおさらいしておきますね。
最後に
ゲームが無駄だと言ってくる人は価値観が違い、さらにゲームのことを知らないからこそ否定してくる。
なので、あなたがやるべきことをしっかりしていれば、ゲームが無駄だと言ってこなくなる。
僕も昔からゲームが好きだったんですけど、小~中学生の間はちゃんとやるべきことをやっていたので何も言われませんでしたね。
高校生でゲームばかりするようになってからは友達とかにゲームばかりやって無駄な時間を過ごすなよ~なんて言われるようになってしまったんですけどね(汗)。
あなたにはぜひゲームを楽しんでほしい。そのためにはやるべきことをしっかりとやって、余った時間でゲームを楽しむようにする習慣をつくってくださいね^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません