ガジュマルの水やりの頻度について!知らないと腐ります
ガジュマルの水やりは重要であり、とても難しい面を持っています。あげなさすぎると枯れて、あげすぎると根腐れが起きてしまう。
こんなことにならないためにも、水やりの最適な頻度を知っておくことが大切になってきます。
実は僕もガジュマルを育てる事に興味があり、この水やりの頻度で悩まれている方が多いなと感じていました。
そこで今回は
- 水やりの頻度の目安
- あなたのガジュマルにとって最適な水やりの頻度を知る方法
以上の事についてお伝えしていこうと思います。
スポンサーリンク
Contents
ガジュマルの水やりの頻度は?季節によって変わります
ガジュマルの水やりの頻度を季節ごとに大きく分けると
- 春、秋・・・週1~2回
- 夏・・・毎日でも問題なし
- 冬・・・2~4週間に1回
この頻度が一つの目安になります。ガジュマルは夏にかけて水の吸収力が上がり、冬に向けて下がるからです。
とはいっても、かならずあなたのガジュマルにこの頻度があてはまるとは限らないのです。
- 土の状態
- 土地の環境
- ガジュマルの状態
などによって、あなたのガジュマルの最適な水やり頻度は変わってきます。
そこで、あなたのガジュマルの最適な水やり頻度を見分ける方法についてお伝えしていきますね。
ガジュマルに水やりをする頻度の見分け方!
水やりをするタイミングを見分ける方法は土が乾いているかどうかです。
ガジュマルは水を上げすぎると根腐れを起こしてしまうものなんです・・・。そうなってしまっては根を切らなければなりません。
そのような事態にならないためにも土が乾いてから水やりをするようにしましょう。
で、ですね。水やりの頻度と同じように、季節によって水やりをするタイミングも変わってくるんです。なのでそれぞれの季節でどのようなタイミングで水やりをするのか説明します。
春・秋場の水やりのタイミング
春・秋場は”土が乾いて白くなったのを確認してから水やりをする”ようにしてください。
この頃は根から水を吸収する力が十分にあるので、土が乾いてから鉢の下から水がこぼれるくらいたっぷり水やりをしてあげてくださいね。
スポンサーリンク
夏場の水やりのタイミング
夏場は春・秋場と同じで”土が乾いているのを確認してから水やりをする”ようにしてください。
とはいっても、夏場はおそらくほぼ毎日水やりをすることになると思います。土が乾くのが速いので。
もしも使っている土が水はけが悪いという場合には、毎日ではない可能性もあります。
なので、水やりするかどうかは”土が乾いているかどうか”で判断してあげてくださいね。根腐れの原因になってしまいますので^^;。
冬場の水やりのタイミング
冬場は”土が乾いてから数日経過後に水をあげる”ようにしてください。
冬場はガジュマルが根から水を吸う力が弱まってしまいます。そうすると土の中は水だらけになり・・・先ほどお伝えした根腐れを起こしてしまいます。
一応根腐れは対処することで治りますが、未然に防げるならそちらのほうが良いですよね^^。
もしもあなたが心配だなと思うのなら、根腐れへの対処法についてもぜひ知っておいてください! 動画も交えてわかりやすく記事にしてみましたので、読んでみてくださいね♪
さて、ガジュマルの水やりについての知識はバッチリでしょうか? 今回お伝えしてきたことを基準に、あなたの育てているガジュマルを観察してみてください。
きっと最適な水やりの頻度がわかりますよ^^。
あ、そうそう。一番初めに「ガジュマルは水がないと枯れる」とお伝えした事を覚えていますか? 実は今回お伝えした頻度で水やりをすると水分が足りないという事態になってしまうのです。
では、どうすれば良いのでしょうか・・・? 答えは葉水です!
ガジュマルにしっかり葉水をして枯れないようにしよう!
ガジュマルは成長するため・生きるためにたくさんの水を必要とします。ですが、たくさん水をあげると根腐れを起こすのでしたね^^;。
根腐れを防ぎつつ水を得るための方法が葉水なんです。
葉水というのは、ガジュマルの葉っぱに霧吹きで水を与える事です。これをしないと葉が落ちてガジュマルがボロボロになってしまいます・・・。
この葉水はできれば毎日行うようにしてください。特に夏場は注意してあげてくださいね^^。
さて、ガジュマルの水分管理については完璧でしょうか? もう一度おさらいをして、忘れないようにしておきましょう!
最後に
ガジュマルの水やりの頻度は決まっていないが、目安とするのは
- 春、秋・・・週1~2回
- 夏・・・毎日でも問題なし
- 冬・・・2~4週間に1回
でしたね。
水やりのタイミングとしては
- 春、秋、夏・・・土が乾いてから
- 冬・・・土が乾いて数日たってから
でした。
ガジュマルを育てるうえで水の管理は最重要項目といっても過言ではありません。僕の記事を読んであなたのガジュマルがすくすくと育つことを願っています^^。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません