【訃報】園田小波先生は病気だった?死因は乳がん?お別れの会はいつどこで?
りぼんで連載していた「チョコミミ」で知られる園田小波。
8/4日に乳がんでなくなっていた事が19日に発表され、
twitterでは悲しみとお悔やみの声が広がっています。
スポンサーリンク
Contents
園田小波先生が死去!死因は病気ではなく乳がんだった
りぼん公式ホームページにて発表がありました通り、8月4日園田小波が永眠したことをお伝えします。
りぼんで『チョコミミ』を15年に渡り連載させて頂きました。
完結させることが出来なかったのは残念ですが、皆様これまで『チョコミミ』及び園田小波を応援して頂きありがとうございました。— 園田小波 (@konami_sonoda) August 19, 2019
園田小波先生が無くなった理由は乳がんだったと、りぼん公式ページで報道、
twitterでは、死因は書いておらず、永眠したという報告だけがされました。
園田小波先生が死去!お別れの会はいつ行われる?
現在はまだ死去したという報告がされただけで、
それ以上の情報は入ってきていません。
情報が入り次第、当ブログでも取り上げようと思います。
スポンサーリンク
園田小波先生が死去、追悼の声が多
チョコミミは小学生のときから大人になるまで唯一買い続けていた少女漫画でした。園田先生の描く世界が大好きです。また、チョコミミの感想をお伝えした時、キャラのお誕生日をお祝いした時に、わざわざお返事をくださり、先生のお人柄も大好きになりました。本当に悲しいです。御冥福をお祈りします。
— レミ (@do_remi0730) August 19, 2019
とてもショックです。
今までもこれからもチョコミミが大好きです。
ご冥福をお祈りします。— 名前 (@vd_exc) August 19, 2019
お伝えいただきありがとうございます。
小波先生が描かれるチョコミミの物語が小学生のときに出会ってからいくつになってもたくさんのトキメキや笑顔を与えてくれて読んでいていつも幸せでした。
これからもずっと大好きです。
御冥福をお祈りします。— さやか (@nanaka0411) August 19, 2019
いつからか少女漫画を読むことがほとんど無くなった現在でもチョコミミだけは幼い頃から無けなしのお小遣いからわくわくした気持ちで新刊を買い、繰り返し何回も何回も楽しませて頂きました。可愛い&かっこいいキャラクターの皆がずっと大好きです。本当にありがとうございます。いつまでも大好きです
— でで@フカヒレ(青小山) (@dede_hukahire) August 19, 2019
姪っ子たちに伝えたらずーっと
泣いてて、小波先生が子供達に
深く愛されてたこと、知りました。
長い間おつかれさまでした。
楽しいお話と可愛いキャラ達が皆大好きでした。
安らかにお休みください。— rikutojam resident (@rikutojam) August 19, 2019
お悔やみ申し上げます。
胸が痛いです…
チョコミミという作品を世の中に誕生させた園田先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。— カヌレ (@1224365k1) August 19, 2019
ファンの方、またそのお子さんすべての人にチョコミミという作品が愛されたのは、
作品の面白さはもちろんのことですが、
最初のツイートから分かる通り、園田小波先生の人柄の良さもあるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
園田小波先生の作品、りぼんのチョコミミって?
チョコミミとは、20004年からりぼんで連載された作品。
ギャグマンガに分類され、大人から子どもまで愛されるロングセラーの作品として人気を残しました。
その人気は、テレビドラマになるほどでした。
まとめ
こんな素晴らしい作品を残してくださった園田小波先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもチョコミミは、私たちに笑いを届けてくれるでしょう。
園田小波先生のご冥福をお祈り申し上げます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません