劇団四季のアナと雪の女王のチケット倍率!確実にゲットする方法とは?
劇団四季がミュージカル「アナと雪の女王」の舞台公演、楽しみですよね。
映画で世界を盛り上げたアナ雪と劇団四季のコラボ、これは目が離せません!
しかも、
東京のウォーターズ竹芝内にオープン新劇場にて公演が行われるという事で、
余計に注目が集まっています。
ここまで注目が集まってしまうと
「チケット倍率どれくらいなんだろう、、、てかそもそも当たるかな…」
と、不安になってしまいますよね。
劇団四季は大人気のミュージカルで、「四季の会」という会員制のメンバーでもあたらない事もあるくらい人気です。
なので、今回は「アナと雪の女王」のチケットを確実に入手できる、確率が高い方法を探してみました。
スポンサーリンク
Contents
劇団四季のアナと雪の女王のチケット倍率はどれくらい?
劇団四季のチケットですが、本来はめちゃくちゃ倍率が高いです。
ですが、今回のアナと雪の女王は特別な事に「ロングラン公演」です。
公開期間が長いため、必然的にチケットがゲットできる可能性が高いです^^
2020年9月10日~ロングラン公演
【チケット販売期間】
・2020年6月7日~「四季の会」先行販売
・2020年6月14日~ 一般販売開始
劇団四季は通常のコンサートと違い公演が多いため、具体的な倍率を出すことは難しいのですが、
過去の劇団四季のファンの方のツイートを見てみると、、、正直運だよ!という方が多い印象です。
劇団四季のアナと雪の女王
見に行きたい チケット取れるかな? pic.twitter.com/Xb3HBJPjnT— クマちゃん (@GDET3wpnmmD00hg) September 18, 2019
劇団四季のアナ雪かぁ、観たいけどチケット取れないんだろうなぁ…。
WATERS takeshiba 2020年4月先行開業、7月グランドオープン 文化・芸術を核とした、水辺を活かしたまちづくりの詳細を発表! https://t.co/XtllAlpGcx @PRTIMES_JPから
— HIROSHI MURAYAMA (@HIROSHIMURAYAM) September 9, 2019
劇団四季の新作は「アナ雪」またチケット取れないやろなぁ😅しかも東京やし、いつ観れるやろか??💦
— キャップ (@imamochan) September 9, 2019
ひええええ。
劇団四季がアナ雪やるのっ!!!
めっちゃ楽しみ😳❤️
しばらくチケット取れなさそう…🎟#劇団四季 #アナと雪の女王 pic.twitter.com/WoDy42AjCv— Roi.com🌻 (@heartS2_m) September 9, 2019
ツイートを見る限り、公演後すぐの9月分は取れなくとも、
数か月先なら十分とれる可能性がありますね!
劇団四季アナと雪の情報のチケットをより確率高くゲットする方法とは?
一番確実に行きたい日に劇団四季のアナ雪のチケットをゲットする方法としては、
「四季の会」に入会してゲットする方法です。
しかし、このためだけに入会するのもな、、、という方に向けて
四季の会に入らなくてもチケットをゲットする方法を2つ紹介しておきます。
スポンサーリンク
劇団四季アナ雪のチケットをより確率高くゲットする方法①OZmall
OZmallというサイトで劇団四季のチケットが売られているのは知っていますか?
実は、OZmallでは劇団四季の特別席のチケットを購入することが可能なのです。
「アナ雪」のチケットも、おそらく公開されるのではないかと思います。
過去に「アラジン」などの人気作品のチケットも公開されていましたから^^
ただし欠点もありまして、、、ここでゲットできるチケットはプレミアムチケットなのです。
つまり、単純に高いわけです。
席は全てS1席で、近くのホテルの特別なディナーがセット。まさに贅沢な時間を過ごしたい方専用のチケットという分けです。
大体の相場が1.5万~2.5万ほど。
特別な記念なら問題ないですが、何気ない一日にしては少々高すぎますよね、、、。
高くても問題ないというがいればぜひ!ただし、これは高すぎ、、、という方は次の方法がおススメです。
スポンサーリンク
劇団四季アナ雪のチケットをより確率高くゲットする方法②前日予約
劇団四季の常連さんにとっては当たり前のことですが、案外知られてないのがこの「前日予約」システム。
前日に空席がある場合、前日でも予約を承りますよ~というこのシステム。
初心者の我々からしたらちょっと良くわからんぞ?となりますよね。解説します。
■前日予約システムとは?
劇団四季は様々なスポンサーの出資により公演ができています。
そんな大事なスポンサーや関係者が突然訪問した時のために、あらかじめ席を設けているわけです。
ですが、毎回スポンサーが来るわけではないため、空いてる日は前日予約席として一般の人でも予約できるというカラクリです。
という分けで、もし仮にチケットを獲得できなくても前日にゲットできる方法がありますよ!と言う事なんです^^
前日予約の方法ですが、前日予約は電話のみ受け付けているようです。
・劇団四季自動予約:042-700-1272(携帯から)
一般の方でも前日予約は出来るのですが、ここで有料会員「四季の会」の人との差が、、、。
四季の会の人は14時から電話予約が可能ですが、一般の方は15時から。
一般でも問題はありませんが、より確実に希望の席を取りたいなら四季の会へ入会しておくのがおすすめですね!
以上の二つが案外知らない穴場のチケット取得の方法でした!
上記2個でゲットできない場合でも、公演後数か月後まで待てば見れないという事は無いと思いますので、どれもダメだった、、、という方は数か月にチケットゲットを狙ってみてください^^
劇団四季のアナと雪の女王のチケット倍率!確実にゲットする方法とは?まとめ
今回は劇団四季のアナと雪の女王のチケット倍率!確実にゲットする方法とは?という事で記事を書いてきました。
劇団四季のチケットはどれも人気で倍率が高い事から、中々とれないことが分かりましたね^^;
しかし、今回はロングラン公演なので、数か月待つ、もしくは今回お伝えした「前日予約」や「OZmall」などを駆使すれば問題なく見に行けそうです!
また、OZmallのようなサイトが他にもあると思いますので、
そういったサイトを探すのもおススメです。
もしあったら、コメント欄で教えてくださるとうれしいです!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません