台風18号2019の福岡上陸はいつ?進路などの最新情報!
2019年も台風18号が発生しました。
今年の台風18号は31日の23時現在、強い勢力を保ったまま沖縄に接近しています。
このまま進むと少なからず福岡にも影響が出る可能性がありますので、
今回は台風18号の沖縄上陸がいつになるのか、さらに様々な最新情報についてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
台風18号2019の福岡上陸はいつ?
【台風情報】
10月1日(火)0時現在、台風18号は沖縄から離れつつあるものの、活発な雨雲が八重山地方にかかっています。
気象庁によると、通信障害の影響で一部地域の雨雲レーダー等が利用できない状態となっています。夜間は外出せず安全な場所でお過ごしください。https://t.co/5A2ad7zEsQ pic.twitter.com/Fa1CX4VDpK— ウェザーニュース (@wni_jp) September 30, 2019
ウェザーニュースによると、2019年の台風18号が上陸するのは2~3日になる見込みです。
ただ、現在の予報ルート通りに進めば、直撃にはならない見込みです。
ですが、これはあくまで現時点での予想ですので、いつ進路が変わるか分かりません。
直撃になる可能性は高くなくとも、強風であったり豪雨などの災害は発生する可能性が高いです。
直撃じゃないから大丈夫だ~ではなく、キッチリと対策をしておくのが何よりも大事です。
スポンサーリンク
台風18号2019!福岡接近による影響は?
2019年の台風18号は福岡に少なからず影響を及ぼすと見込まれています。
特に、石垣島では「50年に一度の豪雨」が記録されているため、福岡でも厳重な注意が必要です。
前回の台風17号よりも西寄りのコースを進んでいるため、九州では前回ほどの荒れた天気にはならないと見ています。
ただし、西日本の日本海側では沿岸部を中心に強風や突風のおそれがあり、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、西日本では太平洋側でも局地的に強い雨が降るリスクがあります。
常に最新の気象情報を確認するようにしてください。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00010958-weather-soci
台風が過ぎ去った後も豪雨が降る可能性もあるため、
公共交通機関に影響が出る可能性もゼロではありません。
飛行機などを利用される際には、予めHPをチェックするようにしておいてください^^
スポンサーリンク
台風18号2019の福岡上陸はいつ?まとめ
2019年の台風18号の福岡上陸はいつなのか?についてと、福岡への影響についてお伝えしてきました。
今回は直撃ではないため、甚大な影響は及ぼさないかもしれません。
しかし、強風や豪雨の可能性は高いため、油断は禁物です。
最新情報を仕入れつつ、避難場所の確認や、食べ物や現金の確保はきっちり行うようにしてください!
また最新情報が入りましたら、当ブログで紹介していきます。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません